hide「HURRY GO ROUND」映画のネタバレと感想【印象に残ったシーン】

hide「HURRY GO ROUND」映画のネタバレと感想【印象に残ったシーン】

XJAPANのギタリスト・hideさんの没後20年の節目として作られたドキュメンタリー映画「HURRY GO ROUND」が公開されました。

 

今回は、映画「HURRY GO ROUND」の大まかなネタバレと感想について書いていきます。

 

ネタバレを知りたくない方はこの記事の閲覧をお控えください。

 

また映画を見た方は、もしよろしければみなさんなりの映画の感想もコメント欄に自由に書いてくださると嬉しいです。

 

スポンサードリンク

映画「HURRY GO ROUND」の大まかなネタバレあらすじ

ここからは映画「HURRY GO ROUND」のネタバレが含まれます。

 

まだ映画を見ておらずネタバレを知りたくない方は閲覧をお控えください。

 

それではhideドキュメンタリー映画「HURRY GO ROUND」の大まかなネタバレあらすじについて書いていきます。

 

ネタバレあらすじ①導入部分

「HURRY GO ROUNDはまずお墓の前にたたずむ一人の若者のシーンから始まります。

 

この若者はhideさんの生前と関わりのある人物でもなければ、とりわけhideさんのファンだったわけでもありません。

【参考】映画「HURRY GO ROUND」の若手俳優は誰?矢本悠馬のプロフィール

 

むしろhideさんが亡くなられた時はこの若者は物心もついておらず、
後になって「こんなすごい人がいたんだなー」ぐらいの認識しか持っていない人です。

 

そんな一人の若者が、hideさんにゆかりのある地や生前のhideさんと関わっていた人たちにインタビューをしていき、
hideさんの死の謎、そして「hideとはどういうアーティストだったのか?」ということに迫っていきます。

 

そしてシーンはXJAPANのリーダーであるYOSHIKIさんへのインタビューへと移っていきます。

 

YOSHIKIさんは生前のhideさんに関して、「自分(YOSHIKI)は振り切っておりブレーキが効かなくなるタイプの人間だったが、hideはそんな自分にブレーキをかけてくれるような人間だった」
と語ります。

 

またTOSHIさんの脱退でXJAPANが解散した際も、hideさんとは「2000年にはまたXJAPANを再結成しよう!」と話していたそうです。

 

つまりYOSHIKIさんはhideさんが自ら命を絶つような人間だとは全く思っていないわけです。

 

さらにYOSHIKIさんは、「もし自分がhideをバンドに誘っていなかったらもしかしたらhideは今も生きていたかもしれない」
と辛い胸の内も語ります。

 

その後hideさんが亡くなられた当時の映像が映し出され、シーンは再び若者のシーンへと戻ります。

 

ネタバレあらすじ②生前のhideについて

この若者はhideさんのことをほとんど知らないいわば「hide初心者」のわけですが、
ここからhideさんの聖地や関係者をを訪れhideさんという人物をこの若者なりに解き明かしていくことになります。

 

まず若者が向かったのはhideが高校時代からよく行っていたという不良のたまり場「横須賀・ドブ板通り」。

 

一見普通の商店街でありながら、並ぶお店はロックテイストなお店も多く、
アメリカンな雰囲気も漂う通りでもあります。

 

若者はその中でもhideさんがよく行っていたという飲食店にも訪れ、
当時のhideさんを知る店主たちに話を伺っていきます。

 

その後若者はhideさんの弟である松本裕士さんの元を訪れ、
「hideさんはどういう人物だったのか?」ということを尋ねます。

 

hideさんについて松本さんは、「(hideさんは)今から思えば優しいお兄ちゃんだった」と述べた上で、
「子供の頃はジャイアン気質で、一緒に仕事をすることになってからは毎日叱られながら鍛えてもらった」
と語ります。

 

また、hideさんは子供が大好きで、松本さんのお子さんのこともとても可愛がっていたのだとか。

 

「お前(松本裕士さん)に子供がいるから俺はいらねえんだよ」と言っていたそうです。

 

hideさんの弟さんに生前のhideさんのことを軽く伺った後、若者はhideさんの膨大な映像リストをもらい、
その映像を鑑賞しさらにhideさんのことを突き詰めていきます。

 

「ピンクスパイダー」のPV といった有名な映像から、hideさんライブ前の舞台裏の映像まで、様々な映像を見漁っていくわけです。

 

また若者はそれらの映像を見ながら、自身が知らなかったhideさんという人間について感じたことを付箋に単語で綴っていきます。

 

例えば若者は、「緊張」「愛されキャラ」「子供好き」「hideちゃん」など、見て感じたままのことを綴っていきます。

 

映像を見終えた時点で若者は、「映像を見る感じではhideさんは人生を楽しんでいるし、とても自ら命を絶つような人には思えない。」
と語ります。

 

その上で、「hideさんが亡くなる直前の様子を調べれば何かしら予兆があったのかもしれない」ということで、
hideさんの命日である5月2日直前のhideさんのスケジュールを入手します。

 

そのスケジュールによると、hideさんは2月から4月27日までロサンゼルスでレコーディングをしていたとのこと。

 

「もしかしたらロスにいる間に何かあったのかもしれないということで、
若者はロスに飛び立ちhideさんについてさらなる調査を進めていきます。

 

ネタバレあらすじ③hideの死の謎に迫る

ロスでは松本裕士さんとともに若者が、hideさんが生前レコーディングで使用していたスタジオや歩いていた町、
またPVで使われた撮影場所などを巡っていきます。

 

ロスの町には「HURRY GO ROUND」の歌詞にもある「merry go round」という店があったり、
ピンクスパイダーのPVの撮影場所になっていた見るからに危なさそうな裏路地だったり。

 

日本だけでなくロスにもhideさんゆかりの地が多数あることがわかります。

 

ロスでhideさんが最も長い時間いたのは何と言ってもレコーディングスタジオです。

 

hideさんは「ロスのスタジオの方がいい音が録れる」ということで、
ロスのレコーディングスタジオに入り浸っていたのです。

 

そのスタジオにはhideさんとともに音楽制作をした現地のエンジニアの方もおり、
若者はその人に生前のhideさんについて質問をしていきます。

 

そのエンジニアの方は、「(hideさんは)キャリアの中で一番才能があった。亡くなった時は信じられなかった。」と語ります。

 

亡くなる直前およそ3ヶ月の間一緒に仕事をしていた人でさえ、hideさんが亡くなる予兆など全く感じていなかったようです。

 

その後若者は日本に戻り、hideさんや仲間がよく飲んでいたというバーに訪れ関係者に話を伺っていきます。

 

ネタバレあらすじ④hideの死の真相とは?

バーには弟の松本裕士さんをはじめ、hideさんのボディーガードをやっていた男性やバーのオーナーなど、
亡くなる直前のhideさんを最もよく知る人たちが集います。

 

そして若者は彼らに亡くなる前のhideさんについて質問をしていきます。

 

まずボディーガードの男性によると、hideさんはお酒の飲み過ぎで怪我をするなど、「よくギリギリの状態になる」ことが多かったのだそうです。

 

亡くなった当日もはじめは「いつものように目を覚ますだろう」と思っていたものの、
結局目を覚ますことはなかったのだとか。

 

さらに松本裕士さんは、hideさんの死が「自殺」と報道されていたことについて、その裏側を語ってくれています。

 

松本さんはhideさんが自ら命を絶つような人間ではないことをよくわかっていましたから、
身内ということで警察に事情聴取を受けていた際に「自殺だ」と主張する警察と押し問答になっていたそうです。

 

しかし事情聴取の際には警察署の前にもマスコミが殺到するほどで、どうにかして事態を収拾する必要に迫られていたのだとか。

 

そこで警察からのほぼ強引な説得によって「自殺」と認めざるをえず、
マスコミによって報道されることになったのだそうです。

 

その後松本さんは「事故だ」と主張するものの、「とってつけて言っているだけだ」といった論調でマスコミに報じられ、
非常に悔しい思いをしたみたいです。

 

hideさんが自ら命を絶ったというのはあくまで警察の司法解剖による結果で出たもの。

 

hideさんを知る身内でhideさんがそのような亡くなり方をすると悟っていた人は誰一人としていなかったことがわかります。

 

バーを後にした若者は、「悲しみとともに、「なんであんな亡くなり方したんだよー!」という内に秘めた怒りのようなものも彼らから感じた」と述べます。

 

その後若者は「ROCK IN JAPAN」の編集長である山崎さんという人物に話を伺います。

 

山崎さんはhideさんが音楽に対して持っている価値観に「100%共感していた」のだそうです。

 

90年代というと海外ではミクスチャーロックやグランジといった様々なジャンルが生まれていたにもかかわらず、日本ではそうした「新しい音楽の波」が生まれていなかったのだとか。

 

しかしhideさんは自身の影響力や人気を利用してそうした海外で生まれている新たな音楽を日本でも伝えようとしていたアーティストで、
山崎さんはそんなhideさんの考え方に強く共感していたのだそうです。

 

また、山崎さんもhideさんの死について語ります。

 

hideさんの生前最後の曲である「HURRY GO ROUND」はhideさんが自身の最後を綴った「遺書だったのではないか?」などと言われていましたが、
山崎さんは「hideは自分が日常で感じたことを日記のような形で歌詞にするアーティストではなく、ファンにメッセージを伝えていくタイプのアーティストだった」と語ります。

【参考】hide「HURRY GO ROUND」歌詞とタイトルの意味【前向きな人生の歌?】

 

そのため「hideが自殺するなんてことは絶対にありえない!」とキッパリ断言します。

 

身内だけでなく、音楽の部分で深く繋がった人もhideさんが自ら命を絶ったとは全く信じていないわけです。

 

ネタバレあらすじ⑤若者がhideについて感じたこと

hideさんの聖地や生前の関係者を一通り巡った若者は、
彼なりの答えを導き出します。

 

はじめは「hideさんは事故死だったのか?自殺だったのか?」ということを追求するために調査を行っていた若者でしたが、
最後には「hideさんの死の真相はどうでもいい。それよりも、hideさんの曲は今も受け継がれているし、hideさんに憧れて音楽を初めて今結果を出しているアーティストもたくさんいる。hideさんの生前の活動はちゃんと未来につながっている」
という結論を出します。

 

ネタバレあらすじ⑥最後に若者のもとにメールが

そして最後、若者のもとにhideさんと「hide with spread beaver」で関わったI.N.Aさんからとあるメールが届きます。

 

そのメールにはなんとhideさんが生前に録音した「HURRY GO ROUND」のボーカル録り「Take2」が。

 

20年間誰にも見つかられることなく、今の今まで眠っていたようです。

 

そしてアコースティックバージョンで録音された「Vocal Take 2」とともに、映画「HURRY GO ROUND」は終わりを迎えます。

 

スポンサードリンク

映画「HURRY GO ROUND」の感想・印象に残ったシーン

映画「HURRY GO ROUND」を見た個人的な感想・印象に残ったシーンをお伝えしていきます。

 

まず印象に残ったのはドキュメンタリーを進めていく主人公がhideさんをほとんど知らない若者であるという点。

 

hideさんをほとんど知らない状態からhideさんという人物を自ら足を運ぶことで調査していくからこそ、
彼の口から出る言葉はどれも本音で、かつ客観的だったように感じます。

 

彼がもともとファンだったわけでないからこそ、余計な色眼鏡がかからず彼の率直な気持ちとして「hideさんってどんな人だったんだろう?」というのを追求してくれたような気がします。

 

また、彼が調査を進めていく中で徐々にhideさんのファンになっていく様子も印象的でした。

 

彼は見た目はどこにでもいるごく普通の青年で、ファッションも極めて地味。

 

しかしロスでhideさんの聖地をめぐる際には少しファッションが派手になっていたりと、
自らの口では語らないまでも「hideさんにだんだん触発されてきているのかな?」というのは感じました。

 

また、ロスに行く前若者は過去のhideさんの映像を見漁って感じたままを単語として綴っていましたが、
彼が綴った数々の単語の中で個人的に印象に残ったのは「hideちゃん」という単語です。

 

彼はこの単語をhideさんの愛されキャラ、お茶目キャラ、サービス精神が旺盛なところ、エンターテイメント性などから思いついたのだと思いますが、
まさにファンがhideさんに対して感じている印象をうまく一言で表現した単語だと思います。

 

そしてこの映画の最も肝となっているhideさんの死の謎や、「HURRY GO ROUND」の解釈。

 

hideさんの人間性をよく知る身内やアーティスト性をよく理解している雑誌の編集長の方の証言からは、
「自殺はまずないのではないか?」と考えられます。

 

また若者も、「HURRY GO ROUND」の歌詞の意味は「自分の最期を歌った詞ではなく前向きに人生を生きていくための詞っすね」と結論を出します。

 

しかし若者はhideさんの死そのものについては、「おそらく自ら命を絶つような人ではないんだろうな」と悟りつつも、結局ははっきりと断言はしなかったわけです。

 

ネタバレでも述べたように、若者は「死の真相はもはやどうでもいい。hideさんの活動はちゃんと未来に受け継がれている」と結論づけましたが、

 

100%根拠と成り得る情報がない以上、「事故だったともそうでなかったとも決めつけてはいけない。それを断言できない以上、我々が考えるべきことはhideさんが残してきたものなのではないか?」
ということを我々にメッセージとして伝えている気がします。

 

hideさん亡くなられたことは身内やファンにとっては言うまでもなく悲しいことです。

 

しかし我々はhideさんが亡くなった悲しみに、”悪い意味”で囚われ続けていたのかもしれません。

 

しかし我々がすべきことはhideさんが生前残してきたものが今なお受け継がれていることを理解し、それをこれからさらに先の未来にまで引き継いでいくことなのではないでしょうか?

 

hideさんに対するバイアスが全くかかっていない、hideさんのことを元々知らなかった若者だからこそ伝えられたメッセージなのかもしれません。

 

そして最後の、20年間眠り続けていた「HURRY GO ROUND」のボーカル録り音源は鳥肌モノでした。

 

この音源は若者がドキュメントを進めている最中にI.N.Aさんが偶然発見したもので、
没後20年後のこのタイミングに見つかるというのはhideさんからのメッセージだったとしか思えません。

 

鳥肌と同時に涙が止まらない、そんな映画の結末でした。

 

スポンサードリンク

まとめ

hideさんのドキュメンタリー映画「HURRY GO ROUND」のネタバレあらすじと個人的な感想、印象に残ったシーンなどをまとめていきました。

 

この映画は、ファンとしてネットでたくさん検索しただけでは知ることのできないhideさんの素顔を数多く知ることのできた映画だと思います。

 

みなさんももしよろしければ、コメント欄に映画の感想などご自由に残していただけると幸いです。

(コメント欄はここから下にスクロールしていただけるとあります。)

 

 

【おすすめ記事】

「WE ARE X」無料映画の動画が配信されているサービスは?

HIDE(XJAPAN)の中学・高校時代と偏差値【意外な子供時代】